6月にメディカルクラークの試験を受けたとき、
医療事務の就活相談も受けてきました。
医療事務のお仕事でも、今の私には、限られた時間のお仕事の方が、
子どもたちの用事もあるので、いいのではないかと。
しかし、大きな病院によってはフルタイムしか取る事ができないという話を聞きました。
では、他に手段があるのか相談していみたら、
レセプト点検専門の仕事でそれを先輩がたと一緒に行うというお仕事があるとか・・・
時給は低いが、しかも、資格がとれてないとできない仕事なのですが、
最初にレセプト点検に慣れるという意味で、月に数日のお仕事があると聞きました。
時間のないときにはそれを続けて、医療事務の内容を忘れないようにして、
その後、病院勤務につくということも出来るとか
もしくは、午前中のみ、週何回かだけの個人病院のお仕事・・・
などなど・・・
まだまだ可能性はあります。
しかし、この夏休み。子どもの3食と熱中症からの予防と
学校行事のタイムキーパーで日々過ぎている事実。
今後は子ども達で出来るように改善できるようにしたいです。
そして、医療事務の勤務先の問合せをして、前向きに動かないといけないですね。