2015年09月10日

☆7.26 面談し、今やれる仕事をしぼりました。

先日面接を行いました。

久しぶりの履歴書。 

以前調剤薬局のアルバイトの面接した時は、業務内容を正直に書いたら

専門すぎて面接したかたに分からなかったようなので

今回は分かりやすくなるように、難しい専門用語を外しました。

相変わらず、シンプルな履歴書。

なぜお仕事辞めたのですか?

という質問。

辞めた理由が出産だったけど

私が辞めたときは、出産で辞める人が多かった。

私も会社があったら復帰して続けていたけど

会社が無くなってしまったので戻る所がなくて・・・

私が辞めた数年後からは、出産後も仕事続けている人が

多くなったけど。

本当に16年以上も専業主婦。

あっという間のようなまだまだのような・・・

不安がいっぱいです。

そして、どうして医療事務をやろうと思ったのですか?

という質問。 そりゃ就職先があるから・・・

ではなくて、子ども達や父の付き添いで病院に行く事が

多く、対応次第で不安に思ったり安心できたり・・・

とても良くしてもらったので自分もそのような仕事をしたいと思ったので・・

という理由。

でも、すぐには、病院勤務は難しそうです。

相手は週5日のフルタイムの方を探しているようですが、

私は週3回が限度。

しかも、限定の日にちならばなんとか都合つけられるけど、

病院の付き添いもあるので、難しいと伝え、

病院勤務にはいるのではなくて、

メディカルクラークの資格が生かせて、

レセプト点検のお仕事を希望することにしました。

上司の人と面接をし、

仕事内容の説明をうけ、たまに向いてない人がいるので、その時は

別の部署があるから気を落とさないようにと言われたほど。

とにかく3か月は頑張ってやるしかなさそうです。

月末に入社説明会があるのでそれを受けたら少しずつ仕事が始まるようです。

ドキドキです。
posted by おにはうち at 14:53 | 7 ニチイ医療事務を受講して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。